iPad、アイビスペイントでPOPを作ろう④背景の入れ方

今月書いた記事で、よく読まれているものを調べていたら、
アイビスペイントでのPOPの書き方を紹介した記事がよく読まれてました。



その記事はコチラ↓

 


なので、今日はアイビスペイントでの背景を入れる方法をお教えしますね~♩





↓この値札POPの、赤チェックの背景。これをやってみたいと思います!

POP アイビスペイントアプリ






まず、POPなどのイラストや写真、文字を書く前のまっさらな状態で右上のマークをタップします

POP アイビスペイントアプリ

すると↑右側に素材として、色々なパターンが出てくるので




私は衣類パターンを選びました。

POP アイビスペイントアプリ

その中から好きな柄を選んでタップすると




POP アイビスペイントアプリ

画面いっぱいにバーン!と出てきますが、二本の指で柄を大きくしたり、小さくしたり出来るので、調整してくださいね。





大きさが決まったら

POP アイビスペイントアプリ

右下の “チェックマーク” をタップ
これで背景はOK。




次に、背景の前に白の紙を重ねるような感じにします。
右上の右から3番目、”指マーク” をタップすると↓こんな画面が出てくるので

下の ”描面ツール” の中から□四角を選びます。



そして、左上の方にタップしながら、そのまま画面からペンを離さずに右下に引っ張っていきます

 

↑右下まで引っ張ってペンを離すと




↓こんな感じに

背景の前に1枚紙が重なっているようにできます!




これが出来たら、先ほどの設定をOFFにします

↑右上の “指マーク” をタップして、下の “OFF” をタップ




そして、この上に文字を書いていけば

できあがります(*^^)v



文字を書く時はレイヤーを分けて、文字を書いてくださいね!

”レイヤーとは?”と思った方は、以前書いたコチラを読んで下さいね~



このまま同じレイヤーで文字を書くと、文字を間違えて消しゴムで消した時に
白の紙部分も、背景も消えてしまうので必ずレイヤーは分けて書いた方が良いです(>_<)



背景はたくさん種類があるので、見てるだけでも楽しいですよ!


背景の入れ方が分からないところがあれば、TwitterやInstagramのコメント欄からでも、質問してくださればお答えします!




では今日も、みなさんが楽しんで働けますように。
いってらっしゃい(^o^)丿



この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次