いつでもありがとうの気持ちが持てる人になって欲しいなぁ

先日、スタッフルームの”ありがとうボード”を新しく作り直して、
設置から3週間、みんながたくさんのありがとうを書いてくれました!





ありがとうボードの目的↓

 





そして、ありがとうボードを新しく作り直した時の記事はコチラ↓





今日はいくつかの”ありがとう”をご紹介します♩


・アイスコーヒーマシンのメンテナンスをやってくれてありがとう!助かりました♪今日も1日ガンバロー!
・レジチェックしてくれてありがとう!
・トレーニングでいろんなアドバイス、ありがとうございました。
・今日教えてもらったことを生かして頑張ります。ありがとうございます!
・声掛けしてくれてありがとうございました。
・すてきなポップに掲示板、ありがとうございます♩お客さんもポップに惹かれて「おいしそうだね」と言って買ってくれました。





などなど…
ありがとうが溢れてました♪


ちょっとした事でも、ありがとうを伝えてくれていて、メンテナンスやレジチェックは、誰がやるというのは決まってなく、その時間の気づいた人、手が空いた人がする仕事ですが、そんなちょっとした仕事にもありがとうを伝えてくれると嬉しいですね(^o^)






あとは、先輩に教えてもらったことに感謝していたり、声掛けしながら仕事していたり、こういうのが書かれていると、先輩も後輩もお互いを想ってお仕事してるんだなぁって伝わってきます(^O^)





最後のポップのありがとうは、私宛に書いてくれたものだったのですが、私がいない時にお客様とポップの話が出ていることが知れて嬉しいですし、こういう言葉をもらうとますますやる気出ちゃいますね!!!!!

こんな風に、ちょっとしたありがとうの積み重ねが、その日のやる気にもなるし、素敵なお店作りのひとつにもなり、スタッフみんながどんな時でも”ありがとうの気持ち”が持てる人になっていけばいいなぁと思います。




素敵な取り組み、みなさんも取り入れてみて下さい(*^^*)
今日もありがとうと言われるお仕事してきまーす!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次